
日本では違法の大麻だが、さまざまな疾病に効果があるとも言われている。一部には、医療用の大麻の合法化を訴える人もいるほどだ。
■「医療用大麻の合法化」賛成は2割
しらべぇ編集部では全国10~60代の男女1,844名を対象に調査したところ、全体の17.0%が「日本も医療用大麻は合法化するべきだと思う」と回答した。
■それほど害はなさそう
性年代別では、10代男性が一番高い割合になっている。
大麻所持により、芸能人が逮捕される事件が続いている。
「芸能人が、大麻で逮捕されるケースが増えている。ただネットとかで見ていると、大麻にそこまで害があるとは思えないのだけれど」(10代・男性)
海外では、大麻合法化の流れができている。
「アメリカを始め、海外では医療用大麻を合法化する流れができている。日本も法律があるから反対するのではなく、メリットとデメリットを考慮してどうするか話し合う必要がある」(30代・男性)
■ハードドラッグの入り口に
合法化の意見がある一方で、大麻に反対する声は根強い。
「大麻が入り口になり、さらなる快楽を求めて覚醒剤などのハードドラッグに手を出す人が増えそう。そのような危険性が少しでもあるものを、わざわざ解禁する必要はない」(30代・女性)
「大麻合法化を訴える人は、よく『タバコより害がない』と言う。それが本当なのかわからないけれど、大麻にもデメリットがあるのはたしかなこと。無理に、合法化する意味はない」(40代・男性)
■医療として必要な人に
大麻には、医療的な効果が多く報告されている側面が。そのために医師の管理の元であれば、医療大麻を認めるべきだとの意見も多い。
「あくまでも医療用として使うのであれば、合法化に賛成する。これまでどんな薬を使っても効き目がなかった人にとっては、希望の一つになると思うから」(30代・男性)
「大麻の効果は幅広いと言われているので、医師の指導の元できちんと管理して、必要な人が使えるようになればいいと思う」(20代・男性)
嗜好品としてではなく、医療用ならば大麻を合法化してもいいと考える人もいるようだ。
(取材・文/しらべぇ編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2020年9月18日~2020年9月23日
対象:全国10代~60代の男女1,844名 (有効回答数)
参考:niftyニュース – 10代男性の3割が医療大麻合法化に賛成 新たな治療の選択肢として
嗜好用も、アリだと思うよ~♪


【PR】人気のフラワー(花穂、バッズ)にそっくりなチョコレートがヘンププロテイン入りで新登場!
「インディカ」と「サティバ」の2つの味でギフト用にも最適です!
※THCは入っておりません。